昔はメガネにもお金をかけて、こだわりのメガネをかけていたのですが、最近はそこまでメガネにもこだわりがなくなり、安くてかけ心地が悪くなければ、それで問題ないと思うようになってきました。
そんな時に出会ったのがJINS。普段デスクワークでPCを見つめている時間がすごく長いこともあり、当時発売されたばかりのJINS PCを購入してここ数年利用しています。
安いメガネだけあって、素材や作り自体は価格相応なのですが、特に大きな不満もなく、コストパフォーマンスの高いメガネというのが数年使ってみての感想です。
続きを読む
長年利用していたNexus5の電池がほとんどもたなくなったので、先日いろいろ迷った末に、HUAWEI P9 liteを購入しました。
これまでスマホはiphoneとNexusしか使ったことがなかったので、はじめての格安スマホに多少の不安はあったのですが、ゴールデンウィーク中に実際に出かけ先等での利用した上での感想を纏めてみたいと思います。ちなみに私が購入した価格は22,000円です。
続きを読む
中古でスマホが欲しくて、新宿西口の電気街を一通りまわってみました。
秋葉原までは行かないけど、それなりにいくつか電気店を回りたいとなると、新宿西口エリアは、アクセスも便利だし、お店も多いので便利ですよね。今回は中古スマホを求めて私が実際に回ったお店について書いてみたいと思います。
新宿西口にある中古スマホショップは、基本的には雑居ビルに入っていて2階以上にあるお店が多く、見つけにくいので事前にしっかり住所を調べてから行きましょう。たいていはビルに看板が出ているので見つけられます。
続きを読む
今現在、我が家の固定回線はソフトバンク光を使っています。ソフトバンク光を開通させるとき、本当はソフトバンクAirにしたかったのですが、当時居住しているエリアはAirがサービス提供対象外だったので、泣く泣く光にしました。光にしてそろそろ2年たつので、このタイミングで光を解約してAirに乗り換えるなら光の解約金は発生しません。なので、このタイミングでAirへの乗り換えを検討してみました。
続きを読む
キッチン、トイレ、お風呂、洗濯機、洗面台等、家の中には様々な排水溝がありますよね。
その中でも一番排水溝つまりを起こしやすいのは、洗面台の排水溝じゃないでしょうか?私も今の家に住み始めて10年近くになるのですが、住み始めて5年くらいたった頃から、洗面台の排水が思うように流れず、じわーっとゆっくりとしか流れないようになってしまいました。
その他の排水溝は10年たっても、どこも一度も詰まったことはないですね。キッチンの排水溝等は、食べ残しカスをそのまま流したり、油をながしたりすると詰まりやすいようですが、そのような事はしていないので、詰まったことはありません。
続きを読む
一人暮らしの男性なら洗濯なんて週に1回とか、そんな感じの人も多いのではないでしょうか。
私も一人暮らしの頃は、毎日着替えるものは、Tシャツ、パンツ、靴下、ハンカチ等の、直接肌に触れる物は一度使ったら洗濯機に放り込みますが、ズボンやカットソー等は、一日着ただけでは洗濯しませんでした。
洋服はお気に入りの物を大切にしているので、毎日洗濯するとお気に入りの洋服が劣化するので、本当に汚れたり汗をかいた時のみ、洗濯をするくらいでした。
続きを読む
そろそろ夏が近づいてくると、蚊の季節ですよね。昨年はデング熱とかで蚊が何かと注目されましたが、今年も夏が近づくにつれて、どのようにして蚊を効率良く防ごうか?と考えている人も多いと思います。
そんな私もいろいろ検討した結果、ハーブを育てて、それで蚊を防ぐことにしました。
我が家にはまだ小さい子供もいるので、蚊取り線香等はあまり使いたくないのと、庭に多少の花を植えことができる花壇もあるので、そこにハーブを植えて、蚊を防げないかということを考えました。欧米ではハーブを庭先に植えて、天然の蚊よけをしているようです。
続きを読む
皆さん、出かける時には、自宅のドアに鍵をかけてますよね。
最近はオートロック等の設備もあり、鍵穴に鍵を差し込んで鍵をかけたりはしていない、というような人もいるかもしれませんが、まだまだ普通に鍵穴に鍵を入れて回して鍵をかけている人は多いかと思います。私の自宅もそうなのですが、先日鍵穴に鍵がささらなくなってしまいました。
鍵穴に鍵が挿さらないってどういうこと?と思う人もいるかもしれませんが、ドアの鍵穴のシリンダーが経年劣化等により、鍵がスムーズにささらなくなってしまいました。
続きを読む
サラリーマンのみなさんなら、たいていの人は電車通勤ですよね。その交通費を会社から定期代を支給されて、毎月定期券を購入していると思います。
この何気ない定期券購入においても、少しでもお得に購入することができないのか?と思いいろいろ調べてみました。ちなみに私の定期券代は、毎月12,000円程度です。
続きを読む
何かと目にするカタログギフト。私も最近葬儀があり、香典返しとしてカタログギフトをもらいました。これまで結婚式のお祝い返しでカタログギフトは何度か経験してましたが、香典返しでのカタログギフトは初めてでした。
今回カタログギフトをもらって、商品を選ぶにあたり、いろいろ調べて分かった、お得な商品の選び方について解説したいと思います。
続きを読む
最近のコメント